Happy
Trail Presented By
|
〜トレイルランニングで自然を楽しもう〜
参加者へのご案内 |
12/18のハッピートレイルセミナーが定員に達しました。
申し込み終了させていただきます! |
今年6回目となる2005年度最後の『 Happy Trail 〜トレイルランニングで自然を楽しもう〜』のご案内をさせていただきます。ハッピークリスマスももうすぐ。冬の澄んだ風を感じながら 今回も石川弘樹さん、そしてパタゴニア・モントレイル・パワースポーツスタッフと一緒に鎌倉の山々を巡り、横浜までのトレイルを楽しみませんか?みなさまのご参加をお待ちしております。 また、この日の夜は「Happy Trailの集い」を開催いたします。今年1年トレイルランニングを楽しんだ仲間達と楽しい夜を過ごしましょう!(パワースポーツHPにて近日中にご案内します。) |
《スケジュール》 |
日 程 |
時 間 |
実施内容 |
実施場所 |
12月18日(日) |
10:00 |
集合・受付 |
パタゴニア鎌倉店 |
10:00_10:30 |
ブリーフィング、ウォーミングアップ |
パタゴニア鎌倉店前 |
|
10:30_15:00 |
鎌倉の山々、そして横浜へのトレイルをレベルに合わせ楽しく走りましょう。 |
鎌倉_横浜 |
|
15:00 |
解 散 |
JR港南台駅付近 |
|
■スタッフ | パタゴニア・モントレイル・パワーバースタッフ |
■開催場所 | パタゴニア鎌倉店 JR鎌倉駅より徒歩5分 |
■ご案内 | ○着替え場所は特に用意してません。トレイルランのウェアを下に着用し、すぐにスタートできる服装でお越し下さい。(スタッフワゴン車にて着替えは可能です。) |
○集合時に署名・捺印いただきました誓約書(同封のもの)をお持ち下さい。 | |
○イベント開催時、お荷物はスタッフのワゴン車でお預かりいたします。 | |
■装備について | |
1)シューズ: | トレイルランに適したシューズの使用をお薦めします。 |
2)ウェア: | 山間部の天候が変わりやすい状況、そしてスタート地点とピークとの温度差は10℃以上開きがある場合を想定し、適したウェアをご準備ください。※パタゴニアショップなど専門店でご相談いただくことをお奨めします(詳しくは添付資料をご覧ください) |
3)飲食物: | 飲食物はご自身でご用意していただきます。 |
4)デイパック: | 飲食物やウェア等を最低限の荷物が入るデイパックがあると便利です。 |
5)給水ギア: | 給水ボトルケースやキャメルバックなどの給水ギアの装備をおすすめいたします。 コース中に給水ポイントはありませんので、集合までに給水しておいてください。 |
6)ライト: | もしものことを考えてヘッドライドもしくは懐中電灯類をご用意ください。 |
■お申込み・お問合せ | 参加お申込は下記のメールアドレスもしくはFAXで「お名前・性別・年齢・住所・電話番号・メールアドレス(お持ちの方)」をお知らせください。 |
■参加費のお支払い | 参加お申込後、参加費3,000円を下記へお振込ください。 |
◆振込先 [郵便振替口座番号]
|
|
◇加入者名 (有)パワースポーツ |
|
◇口座番号 00190−7−144117 | |
トレイルラン事務局 | |
![]() |
●トレイルランニング・アイテム |
いちアウトドアスポーツとして確立されている Trail Running。アスファルトを走るマラソンやアドベンチャーレースとは使用するアイテムのデザイン、素材がそれぞれに異なります。 下記は、快適にTrail Runningをするためのシンプルかつ機能的なアイテム。でも、ここに紹介したアイテムはほんの一例。パタゴニア・ストアや専門店のスタッフに相談して、自分のスタイルに合うものを選ぼう。 |
■Wear: Tops patagonia / M's Airius Tank, 汗を吸った袖のわずらわしさが無い素材は汗の吸湿、速乾に優れ、且つ保温性も備える。 |
Bottoms patagonia / M's Ultra Shorts 5つのポケットを装備。大好きなフーディ二・ジャケットを後部ポケットに突っ込みコースのデータを前のポケットへそしてお好みのサプリメントをサイドのスモールポッケに忍ばせる。 |
Shell patagonia/Houdini Jacket 非常に軽量で、ショーツのポケットに入るほどコンパクトになる、耐水性の高いウインドシェル。天候の変わりやすい山を走るトレイルランニングに必須。 |
Socks patagonia / Capilene LW Endurance Ankle Socks クッション性、丈夫さ、吸湿発散性、速乾性に優れいて、長時間のランニングにも最適。つま先に縫い目のない構造なので非常に快適なはき心地。 |
Cap patagonia / Airius Running Cap キャップやハットは必ずかぶる。暑さ、まぶしさを防ぎ、極めつけは、つばの先端で走る行く先をコントロール。 |
■Backpack: gregory / Reactor GREGORYパックの中でも、特にアドベンチャーレース、トレイルランニング用に開発されたハイドレーションパック。重量900g 容量13L |
■Shoes: montrail / Leona Divide 僕の最も信頼をおける相棒。トレイルランニングを快適、かつ楽しませてくれる必須シューズ。 |
■Sunglass: smith / Pibot 雨・風・日差し・障害物避け。日本でのトレイルランニングならクリアレンズがお奨め。 |
■Supplement: powersports/powerber&powergel アスリートにとって必要不可欠な栄養成分の摂取ならパワーバーがお奨め。レースに挑むならパワージェルは必須。 |
上記製品は、下記ショップなどでお求めいただけます。 |
■patagonia製品 パタゴニア・オンラインショップ:www.patagonia.com(日本サイト) パタゴニア・ストア: 日本全国に11店(所在地は下記サイトで検索いただけます) パタゴニア正規取扱店: 日本全国のアウトドア専門店(所在地は下記サイトで検索いただけます) |
■ その他の製品 東京都内:アートスポーツ、OD BOXなど |