
2012年2月「おきなわマラソン」から3年振りのフルマラソン「勝田マラソン」に参加してきました。4月のアイアンマン台湾に向けてのトレーニングとして、1月勝田マラソンと3月静岡マラソンを選びました。マラソン向けのトレーニングはしておらず、時間があればバイクとスイムを優先していたので、目標は勝田マラソンを3時間10分、静岡マラソン3時間5分、そして台湾のランパートで3時間40分としていたのですが、勝田マラソンは思いのほか調子よくサブ3を達成することが出来ました。「サブ3は久しぶりだなぁ〜。」と思い、昔を振り返ったら過去1度達成したことがあり、それはなんと18年前の大田原マラソンの時でした。50歳を過ぎてからのサブ3で、スポーツ栄養食品会社を経営する身として、ちょっと自慢できそうです。これが売上に繋がるといいのですけどね。
勝田マラソンの記録を記すと
| 5km |
00:21:08 |
| 10km |
00:42:20(20:49) |
| 15km |
01:03:07(20:47) |
| 20km |
01:23:57(20:50) |
| ハーフ |
01:28:30 |
| 25km |
01:44:45(20:48) |
| 30km |
02:05:46(21:01) |
| 35km |
02:27:08(21:22) |
| 40km |
02:49:47(22:39) |
| 記録 |
02:59:40 |
30km過ぎてからガクンと落ちているのがわかります。静岡マラソンでは、記録は変わらずとも5kmを均等に走りたいものです。
ということで今年のレーススケジュール(予定)は
| 1月 |
勝田マラソン ※終了 |
| 2月 |
奄美ジャングルトレイル(20km) |
| 3月 |
静岡マラソン
新城トレイルレース(64kmと思ったけど32kmで) |
| 4月 |
アイアンマン台湾
宮古島トライアスロン ※台湾の6日後! |
| 5月 |
奥久慈トレイル(50km) |
| 7月 |
おんたけウルトラ(100km)
富士登山競走 |
| 8月 |
アイアンマンジャパン |
| 9月 |
安達太良トレイル(10km)
王滝ダートマラソン(42km)
UTMF |
| 10月 |
アイアンマンハワイ ※果たして行けるのでしょうか。 |
| 11月 |
ツールドおきなわ(140km) |
今年はトライアスロンよりで、ざっとこんな感じです。
2015年、怪我なく楽しいアウトドアスポーツライフを送りましょう!