2010 OSJトレイルランニングレースシリーズ第3戦「OSJ新城トレイルレース」。第4回目となる2010年の開催日は3月14日(日)、レース距離は32km、11kmと2つの部門で開催です。ビギナーからエキスパートまでレベルに合わせて楽しめる嬉しいコース設定。また、序盤から中盤にかけて応援者が徒歩で移動して応援できるので、ぜひとも家族、友達など応援者を連れて参戦を。
32km部門では愛知国体で使用した山岳競技コースや宇連山への直登コースなど厳しいルートも組み込まれるため、一度、コース視察に行くことをお奨めする。
2010年「OSJ新城トレイルレース」があなたのチャレンジを待つ!
大会概要
大会名 |
OSJ新城トレイルレース |
開催場所 |
愛知県新城市 |
開催日 |
2010年3月14日(日) AM8:00スタート |
距離 |
32kmの部、11kmの部 |
参加者 |
各500名 |
参加資格 |
●15歳以上の健康な男女(18歳以下の参加者は保護者の承諾印要)
●レースの全コースを迷うことなく、制限時間内に完走の自信がある人 |
参加費 |
32kmの部 一般6,000円 / 高校生4,000円
11kmの部 一般3,000円 / 高校生2,000円
※申込受付後は、参加料の返還はいたしませんのでご了承ください。 |
表彰対象 |
総合男女1〜5位/エイジ別男女1〜3位 |
コース |
愛知・県民の森及びその周辺
|
制限時間 |
32km |
10時間 |
関門[亀石の滝15km地点] スタート後5時間 |
11km |
4時間 |
|
|
日程 |
3月13日(土) |
13:00〜17:00 |
参加受付 愛知・県民の森内受付ブース
県民の森
HP[http://www6.ocn.ne.jp/~kenmin/] |
3月14日(日) |
06:30〜07:30 |
参加受付 |
08:00 |
32kmレーススタート |
08:10 |
11kmレーススタート |
12:10 |
11kmフィニッシュ制限時間 |
14:00 |
表彰式(予定) |
18:00 |
32kmフィニッシュ制限時間 |
|
募集期間 |
2009年11月2日(月)〜2010年2月19日(金)
ただし定員に達し次第募集を終了いたします。 |
主催 |
OSJ新城トレイルレース実行委員会 |
協賛 |
|
企画運営 |
パワースポーツ/OSJ |
※2009年11月時点での大会概要です。大会概要に追加または訂正がありましたらその都度更新いたします。
競技内容・装備について
(1) |
定められた山岳コースのタイムレース方式とします。(所要時間の少ないものから順位を決定します。) |
(2) |
32kmは関門(亀石の滝)に制限時間を設け、これを超えた選手はレースを中止し、役員の指示に従い下山してください。
※関門は亀石の滝。制限時間はスタート後5時間(13:00)とします。 |
(3) |
32kmは関門を上記の制限時間内にクリアーした後、ゴールは制限10時間を限度とします。11kmのゴールは制限4時間を限度とします。 |
(4) |
エイドステーションは全コースで3箇所を予定しています。 |
(5) |
レース参加者は、ドリンクを32kmは1リットル以上・11kmは500ミリリットル以上、雨具、行動食、ライト(予備アルカリ、リチウム電池、電球)を必要装備品としてご準備ください。ストック・ポールの使用は禁止と致します。その他本人が必要とする装備品は制限いたしません。 |
(6) |
コースのポイントには矢印表示等を設置してあります。 |
(7) |
失格
1. |
ゴミをレース中に放棄した選手 |
2. |
条件を偽って参加した選手 |
3. |
競技規則に違反、また審判及び役員の指示に従わなかった選手 |
4. |
規定の時間を超えて関門に到着した選手及び最終制限時間を超えた選手 |
5. |
ゼッケンを着用しなかった選手 |
6. |
必要装備品を携帯しなかった選手 |
7. |
自然保護に違反する行為があった選手 |
8. |
不正行為があった選手 |
|
実行委員会が全ての事項を監視することは不可能なので、参加選手がマーシャルとなり、失格事項に値する選手の申告制度を適用する。 |
|
注意事項
(1) |
受付:愛知県新城市[愛知・県民の森] 2010年3月13日(土)13:00〜17:00、3月14日(日)6:30〜7:30 |
(2) |
ゴミは必ず、各自で持ち帰ってください。 |
(3) |
55歳以上の方は必ず健康診断を受けてください。 |
(4) |
当日は必ず健康保険証を持参してください。 |
(5) |
レース途中天候が悪化した場合、主催者側で中止することがあります。 |
(6) |
レース中の事故については、応急処置のみ行いますが、それ以外の責任を負いません。各自十分注意してください。 |
(7) |
記録計測は計測チップを使用します。誤って紛失・破損をされた場合実費をご請求させていただく場合がございますのでご注意ください。 |
(8) |
競技続行が不可能と判断された選手は、役員が競技を中止させる事があります。 |
(9) |
競技以外の荷物については役員の指示に従い所定の場所をご利用ください。ただし、貴重品及びこわれものについては各自管理してください。主催者は紛失の責任は負いません。 |
宿泊とアクセス
<アクセス> |
車で |
東名高速豊川ICから国道151号線 |
約50分 |
|
浜松市内から国道257号線 |
約70分 |
電車で |
JR飯田線三河槙原駅下車 |
徒歩15分 |
|
JR飯田線豊橋駅-三河槙原駅 |
約70分 |
|
|
|
宿泊のお問い合わせ
|

 |
申し込み方法
<郵送にて > 申込書をダウンロードし必要事項を記入し、パワースポーツへ郵送してください。申込書をご郵送いただくと同時に下記郵便口座へ参加費をお振込みください。 |
振込先[郵便振替口座]
◇郵便振替口座 ◇加入者名 (有)パワースポーツ ◇口座番号 00200-9-114633
お問い合わせ・申し込み用紙送付先
(有)パワースポーツ
〒251-0016 神奈川県藤沢市弥勒寺3-9-20
Eメール:info@powersports.co.jp
※定員により募集を終了いたします。
|