サポートアスリート チームMMT タッキーのあれこれコラム 会社概要 リンク 問い合せ
オンラインショップ イベント募集状況 オンラインショップ
OSJ フリーペーパー
OSJ 湘南クラブハウス
SELF DISCOVERY ADVENTURE
ROUGH WATER SWIM
THE NORTH FACE エンデュランス ラン OSJ ハコネ 50K
OSJおんたけスカイマラソン
OSJ EVENT
HAPPY SWIM
TOP OSJ新城トレイルレース2007 OSJグランプリ OSJ EVENT

OSJグランプリ+セルフディスカバリーアドベンチャーレース 開催レポート

アウトドアスポーツの聖地として名高い長野県王滝村。その王滝村を舞台に、今年はOSJグランプリとセルフディスカバリーアドベンチャーレースがドッキングし、3日間に渡り熱い戦いが繰り広げられました!
7月13日 OSJグランプリ前日 

OSJグランプリを翌日に控えた金曜日は大会の受付と、カヤックのセミナーを開催。翌日の本番に備えて、セミナー参加者は会場の御岳湖にてカヤックの感触を確かめていたようです。

7月14日 OSJグランプリ1日目 

トレイルランニング 今年もグランプリ第1種目はトレイルランニングです。梅雨の雨が降り続いた影響で、川の水が増水しており、予定をしていた去年と同様のコースから変更し、王滝村内の国有林の林道を使用してのレースとなりました。トレイルランニングのエントリーは35名。うち全種目をエントリーしグランプリを目指すのは男子16名女子3名の合計19名です。小雨が降る中、午前8時にスタート!クロスMTBでも使用されている林道のコースは砂利道でそこそこ走りやすいコンディションですが、前半の登りと、後半の下りは共に選手を苦しめます。約22kmのレースを1時間48分06秒で制したのは松本賢治選手。女子のトップは岡田節子選手でした。

001

002

003

004

005

006

007

008

009

010

011

012

013

014

015

016

017

018

019

020

021

022

023

024

025

026

027

028
クライミング トレイルランニングを終了し、続いてカヤックを第2種目で行なう予定でしたが、降り続く雨により、カヤック会場の御岳湖上流に位置するダムの放水が始まった影響で、カヤックの開催を見送ることになり、第2種目はクライミングに変更となりました。会場の松原スポーツ公園内、屋内練習場の特設クライミングウォールで競われるクライミングへのエントリーは34名。ルートを変えて3回トライし、3回の合計タイムが少ない順で勝者を決定するスピードクライミングです。安全を確保するハーネスとクライミングシューズを装着し、高さ8mの、垂直のウォールの頂上を目指します。2回目、3回目と段々と難易度が増す設定の中、完登と好記録を目指し選手はチャレンジします。3回の合計タイムで、2位とわずか2秒差の47秒でクライミングの優勝を果たしたのはは中野善人選手。わずかの差で2位は松葉桂二選手でした。女子の優勝は全体でも15位と健闘した勝山志津選手でした。
 
クライミング終了後、トレイルランニングとクライミングの表彰式を開催し、選手の栄誉を称えます。あいにくの天候で2種目の開催となったOSJグランプリ1日目を終了し、グランプリのポイントリーダーは男子が松葉選手、女子は岡田選手と勝山選手が同点で並んでいます。

029

030

031

032

033

034

035

036

037

038

039

040

041

042

043

044

045

046

047

048

049

050

051

052
7月15日 OSJグランプリ2日目 

クライミング2回目 梅雨前線に引き続き、昨晩より本州に接近していた台風4号の影響で、前日のカヤックに引き続き、ラフウォータースイムとMTBの開催が開催場所の諸機関らの要請により中止が決定しました。代替案を検討した結果、前日に終了したクライミングを2回目として、第3種目で開催することとしました。
クライミング2回目も前日と同様3回ルートを設定しますが、今回はより本格的なクライミングのコンペ形式にならって、登った位置とタイムで、また予選・準決勝・決勝と、勝ち残りの方式で競われます。31名のエントリーで始まった予選は既に難易度が高く、完登者は8名でした。15名が予選で敗退し、16名で競われた準決勝は完登者わずか2名。激しい戦いを勝ち抜いた8名で行なわれた決勝戦は、頂上を目指して必死に登る選手の姿に、多くの声援が飛んでいました。わずかな差で見事優勝を遂げたのは松葉選手でした!女子は昨日に続いて勝山選手が優勝を遂げました。

今回は3種目のポイントで決定したグランプリ、男子チャンピオンは松葉選手、女子は勝山選手となりました。クライミング2回目とグランプリの表彰式を終えた頃には雨も上がり、天候に影響されながらも無事OSJグランプリは終了しました。


053

054

055

056

057

058

059

060

061

062

063

064

065

066

067

068

069

070

071

072
アドベンチャーレース 前日 OSJグランプリの熱戦が続く中、午後からはアドベンチャーレースの受付を開始します。今年はエキスパート・ショートとも2名1チームで開催となり、ペアで受付に訪れた選手たちは翌日のレースに備えて気合十分の様子です。
夕刻からはOSJグランプリとアドベンチャーレース合同のパーティーとアドベンチャーレースの競技説明を開催。最後に行なわれたじゃんけんプレゼント大会では、おなじみワコールCW-Xの太田さんのMCにより大盛り上がりの中、豪華景品がプレゼントされました。

073

074

075

076
7月16日 アドベンチャーレース 

台風4号は本州の南岸を通過し王滝村では被害等は無く、アドベンチャーレースは無事開催が決定しました。参加チーム数はエキスパートが19組、ショートが59組、合計78組で、スタートラインには156名が並びました。

077

078

079

080

081

082

083

084

085

086

087

088
エキスパートは6ステージ、ショートは5ステージをゴールの松原スポーツ公園まで競います。エキスパートとショート共に、午前7時に氷ヶ瀬より第1ステージをMTBでスタートを切りました!ステージフィニッシュの白川地点までは国有林の林道を約走ります。トップでステージフィニッシュを迎えたのは「Team CW-X EARNEST」の松葉・熊崎ペア。昨日までのOSJグランプリでも好成績を収めた2人は疲れもあまりない様子で、OSJグランプリとアドベンチャーレースの合計獲得ポイントで決定する「OSJグランドスラム」初代タイトルの獲得に向け順調な滑り出しです。その後は、相次いでエキスパート・ショートの各チームがフィニッシュを迎え、10分のトランジットタイムを経て第2ステージのリバートレックへと進みます。

089

090

091

092

093

094

095

096

097

098

099

100

101

102

103

104

105

106

107

108

109

110

111

112

113

114

115

116

117

118

119

120
リバートレックではウエットスーツとヘルメットを着用し、若干水位が増している白川を下っていきます。川の中を進まなければならない部分も有り、少し冷たい川の中を選手たちは苦しみつつ楽しんで進みます。白川を抜けると、ステージスタート地点までは舗装路の坂道を進みます。第2ステージもトップで通過したCW-Xチームに続くのはOSJグランプリで惜しくも準優勝を遂げた中野選手と大内選手の「ファンランドOGK」。この2チームの争いも楽しみなところです。

121

122

123

124

125

126

127

128

129

130

131

132
第3ステージからはエキスパートとショートのコースは別々となり、エキスパートは小秀山山頂(1982m)を往復するトレイルランニング、ショートは再びMTBに乗り、松原スポーツ公園を目指します。
小秀山は日本二百名山のひとつとして、主に岐阜県川からの登山者で普段はにぎわっていますが、今回の王滝側からのコースは普段は立ち入ることの出来ない、作業用のトレイルを使用し山頂を往復します。エキスパートは第3ステージを終えると、ショートの第3ステージと同様にMTBで松原スポーツ公園まで進む第4ステージに入ります。

133

134

135

136

137

138

139

140
エキスパート、ショート共に松原スポーツ公園に戻ってきた後はカヤック会場の御岳湖まで、エキスパートはMTBで、ショートはランニングでスタートします。エキスパートの第5ステージとなるこのMTBは松原スポーツ公園の裏山、約400mの標高差をヒルクライムします。道路が途切れた後は、MTBを担ぐ選手も出た、林間の急勾配のシングルトラックをひたすら下る豪快なコースです。ショートレースは王滝川沿いのサイクリングロードを御岳湖まで進み引き続きカヤックに進む第4ステージです。
エキスパートは最終の第6ステージとなるカヤックはエキスパート・ショート共に御岳湖の中ほどまでを1周するコースです。レースも終盤で疲労の蓄積した体で、ひたすらパドルをこぎ続けてフィニッシュに向かいます。カヤックを終えると、ショートレースは第4ステージが終了となり、松原スポーツ公園まで同じサイクリングコースをランニングで戻る最終第5ステージに進みます。

141

142

143

144

145

146

147

148
スタートから4時間48分が経過した午前11時48分、ショートレースのトップでゴールを迎え、男子部門で優勝を遂げたのは長谷川・古川ペアの「水戸カヌークラブ」でした!混合部門の優勝は総合でも8位と健闘した中垣・中山ペアの「Dobbat's N族」、女子部門の優勝は山本・小林ペアの「おさるチャリンコ隊」が遂げました。
カヤックを終えたエキスパートは引き続きショートと同様に松原スポーツ公園の最終ゴールを目指します。スタートから6時間53分後、栄光のゴールを迎えたのは、終始リードを保って後続を見事振り切った、松葉・熊崎ペアの「Team CW-X EARNEST」!CW-Xチームに続いてゴールを迎えたのは、終盤に素晴らしい追い込みを見せて6分差まで詰めた、中野・大内ペアの「ファンランドOGK」でした。混合部門は三浦・岡田ペアの「Team CW-X SERIOUS」が見事優勝を遂げました。

149

150

151

152

153

154

155
 
夕方からの表彰式はエキスパート・ショートとも各部門3位までが表彰され、「OSJグランドスラム」の表彰も引き続き行なわれ、エキスパート部門の初代チャンピオンは松葉・熊崎ペアの「Team CW-X EARNEST」、ショート部門は長尾・勝山ペアの「3UPでんでん虫」に決定しました。

156

157

158

159
梅雨前線と台風に影響されながらも2大会を無事に終了し、ご参加者の皆様、協賛各社、王滝村を始めとする関係各所、スタッフの皆様に改めて感謝を申し上げます。この後、王滝村では9月に「OSJおんたけスカイレース」と「クロスマウンテンバイク&クロスマウンテンマラソン」の開催を予定し、まだまだアウトドアスポーツの聖地として盛り上って行きます!それでは、また王滝村でお会いしましょう!
 
BACK
 
More Info. PowerBar PowerSports PowerSportsWEB