|
横浜ロックマスター始まる!
|
![]() |
![]() |
|
世界でフリークライミングがひとつのスポーツとして確立されるようになって、まだ30年も経過していません。しかし近年、世界各国でクライミング競技が頻繁に行なわれるようになりました。日本においてもJFAジャパンツアーとして毎年全国で5〜7戦行なわれ、室内クライミングジムも全国に広がり、クライミング愛好家も急激に増えてきました。 そこで、じわりじわりと人気を集めている「フリークライミング」をたくさんの人々に知ってもらいたい、実際に触れてほしいと、20万人以上が訪れる横浜開港祭の数あるビッグイベントの一つとして登場しました。 |
|
[開催概要]
|
|
| ■大会名称 | YOKOHAMA ROCK MASTER 2002 |
| ■開催日 | 2002年6月1日(土)〜6月2日(日) |
| ■開催場所 | 横浜市 みなとみらい21 クィーンズパーク |
| ■競技種目 |
フリークライミング |
| ■主 催 | YOKOHAMA ROCK MASTER 実行委員会 |
| ■協 賛 | (株)レインズインターナショナル/パワーバー |
| 三井物産ロシニョール(株)/(株)インターテック/(株)アシックス/(株)ゴールドウィン/ | |
| (株)アートスポーツ/カモシカスポーツ/(株)ダイナウォール | |
| (株)ルナビルメンテナンス/クライミングジムビッグロック | |
| ■企画運営 | パワースポーツ/(株)ダイナウォール/ |
| ブームファクトリー/アクションスポーツコンプレックス実行委員会 | |
| ■会場協力 | クイーンズスクエア/(株)横浜みなとみらい21/第21回横浜開港祭実行委員会 |
| ■大会協力 | (株)ダイナウォール/日本フリークライミング協会 |
| ■開港祭後援 | 神奈川県/(社)横浜ボランティア協会/NHK横浜放送局/テレビ神奈川/朝日新聞横浜支局 |
| 産経新聞社横浜総局/毎日新聞社横浜支局/読売新聞社横浜支局/東京新聞社横浜支局/ | |
| 神奈川新聞社/(株)横浜みなとみらい21/ニッポン放送/アール・エフ・ラジオ日本 | |
| FMヨコハマ放送/(財)帆船日本丸記念財団/(株)ぱど/(財)マリンスポーツ財団 | |
| 横浜港ボート天国推進連絡協議会/他 | |
|
[開催スケジュール]
|
||
|
2002年
6月1日 (土) |
10:00〜12:00 体験フリークライミング(一般参加) | |
| 12:00〜16:00 フリークライミング 予選 | ||
| 16:30〜19:00 フリークライミング 女子セミファイナル | ||
|
2002年
6月2日 (日) |
10:00〜12:30 フリークライミング 男子セミファイナル | |
| 12:30〜 体験フリークライミング(一般 参加) | ||
| 15:00〜18:00 フリークライミング ファイナル | ||
| 18:00〜19:00 フリークライミング スーパーファイナル | ||
| 19:00 アワードセレモニー | ||