大会名 | OSJ KAMI 100 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催場所 | 兵庫県美方郡香美町 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催日 | 2025年11月1日(土)~3日(月・祝) ※選手受付は1日(土)、レースは2日(日)・3日(月・祝)です。 ※選手受付は前日のみ行います。37Kのみ当日受付も実施します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
距離 | ・個人種目:100K(約101km)/70K(約67km)/30K(約34km) ※個人種目100Kのみ3周目は1名ペーサー可能。 ・団体種目(リレー):約34km×3周(約101km) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ITRA ポイント予定 |
101km ![]() ![]() ![]() ※ポイントは大会後に確定します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集定員 | ・個人種目:100K:300名/70K:200名/30K:100名 ・団体種目(リレー):10チーム(1チーム2~3名) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加資格 | 100K/70Kの部 ・18歳以上の健康な男女 30K/リレーの部 ・15歳以上の健康な男女(18歳未満の参加者は保護者の承諾印要) 共通 ・レースの全コースを迷うことなく、制限時間内に完走の自信がある人 ・開催地への宿泊・商店などの利用を通じて地域振興にご協力いただける方(任意) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加費 | ・個人種目:100K:ペーサーなし17,000円・ペーサーあり20,000円/70K:14,000円/30K:9,000円 ・団体種目(リレー):18,000円 ※大会記念品・傷害保険を含む。 ※コース整備や修繕などによる維持管理、人材確保など安定した大会運営のため、参加費の値上げにご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。 ※申込受付後は、参加費の返還はいたしませんのでご了承ください。 ※エントリー後にペーサーなしからペーサー追加の場合:別途5,000円 ※参加賞の提供を廃止することとなりました。大会記念品は別途ご購入いただく形となります。記念品のデザインや詳細については、決定次第ご案内いたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
表彰対象 | ・個人種目:総合男女1~5位/エイジ別男女1~3位(総合入賞者を除く) ・団体種目:総合1~3位 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
制限時間 | 100K:25時間/70K:15時間30分/30K:9時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日程 |
1.レース中に使用するデポジットバッグ及びデポジットエリア内について 大会メイン会場にて予備のシューズ・ウェア・補給食等を預けられます。受付時に配布する白色(または黒色)のポリショルダーバッグ(500mm×400mm)に入るものとします。貴重品・壊れ物はお預かりできません。 ※ポリショルダーバッグ(500mm×400mm)に入り切らない(バッグからはみ出す)場合は、受け取れません。 ※ゼッケンと一緒に配布するメイン会場受け取り用ステッカーを貼り、ご自分でしっかりバッグの口を閉じて、中身が出ないようにし指定の場所に置いてください。 2.手荷物(フィニッシュ後)受け取り荷物について レース中に不要な荷物を事前に預けられます。受付時に配布する透明のビニール袋に入れて預けてください。貴重品・壊れ物はお預かりできません。 ※ゼッケンと一緒に配布するフィニッシュ後荷物預け用ステッカーを貼り、ご自分でしっかりバッグの口を閉じて、中身が出ないようにしてください。 ※ビニール袋に入らない大きな荷物には、直接ステッカーを貼っていただきます。予めご了承ください。 ※1.2ともに大会終了後も受け取りがなかったものは、3ヶ月後に廃棄処分させていただきます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集期間 | 2025年7月18日(金)~2025年10月12日(日) ※ただし定員に達し次第募集を終了します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主催 | OSJ KAMI 100実行委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
協力(予定) | ハチ北観光協会、美方高原自然の家、兎和野高原野外教育センター | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
企画運営 | パワースポーツ |