OSJ OKUKUJI Trail RaceOSJ OKUKUJI Trail Race

アクセス

宿泊

<常陸太田市>(ショートスタート地点)
常陸太田市宿泊施設

【宿泊施設/観光情報】
◎常陸太田市観光物産協会 TEL:0294-72-8194

<大子町>(ロングスタート・フィニッシュ、ショートフィニッシュ地点)
大子町宿泊施設

【宿泊施設/観光情報】
◎大子町観光協会 TEL:0295-72-0285

アクセス

<大子町営研修センター体育館【受付会場】>

◎車 常磐自動車道「那珂IC」より約70分
常磐自動車道「日立南太田IC」より約60分
◎電車 JR水郡線「常陸大子駅」より約25分


<袋田温泉袋田第一駐車場(茨城県久慈郡大子町)【ロングスタート会場】>

◎車 常磐自動車道「那珂IC」より約60分
常磐自動車道「日立南太田IC」より約60分
◎電車 JR水郡線「袋田駅」より約25分


<竜神大吊橋(茨城県常陸太田市)【ショートスタート会場】>

◎車 常磐自動車道「日立南太田IC」より約40分
常磐自動車道「那珂IC」より約40分
◎電車 JR水郡線「常陸太田駅」下車。茨城交通バス乗換え約40分

駐車場

  • 大会前日は大子町役場駐車場をご利用ください。受付場所の町営研修センター体育館は大子町役場駐車場と隣接しております。
  • 車中泊は禁止とさせていただきます。
  • 袋田第2駐車場はレース当日早朝には満車となってしまいます。袋田第2駐車場が満車の場合は下記の大子町内の駐車場をご利用ください。
  • 大会当日は下記の駐車場をご利用ください。
【ロング参加者】
大子町営袋田第2駐車場、大子町役場、大子町立中央公民館駐車場(公民館駐車場のシャトルバス乗り場は大子町消防本部前)
※大子町役場駐車場・大子町消防本部~袋田第2駐車場はレース前後にシャトルバスを運行いたします。

【ショート参加者】
竜神大吊橋第2・第3・第4駐車場
※選手及び、応援等で長時間駐車する方は、竜神大吊橋第1駐車場は利用できません。

≪利用の際のご注意≫
  • 各駐車場では、係員の指示に従い決められた場所に駐車してください。
    また、駐車台数には限りがありますので、満車の場合には他の駐車場をご利用ください。
    スタート地点の袋田の滝周辺には民間の有料駐車場もありますが、スタート地点から約3km間の舗装路コースは、車両通行規制となり、車の移動ができませんのでご注意ください。また無断駐車はご遠慮ください。
    【通行止め路線名】 一般県道324号線 袋田停車場四度ノ滝線
    【通行止め時間】 5/25(日) 5:25~5:55間
  • 駐車場で起きた事故・盗難等については一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
  • 路上駐車は近隣住民や店舗への迷惑となる為、禁止いたします。

選手搬送バス

大会開催日は選手搬送のバスを運行いたします。
※詳細は後日掲載いたします。